TRPG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハンドアウト来たので載せときますよー。
キャラ設定が来る度にハンドアウト改訂するわつってた。
特殊なシナリオです。
んではつづきにどーぞ
『崩壊のスイッチを君に』
-----------------------------------------------------
キャラ設定が来る度にハンドアウト改訂するわつってた。
特殊なシナリオです。
んではつづきにどーぞ
『崩壊のスイッチを君に』
-----------------------------------------------------
日常の大切さを知らないわけじゃない。
守りたいものがないわけじゃない。
それ以上に、手にしたい願いがあるだけだ。
『ダブルクロス3rd・3rdワンダフルセブン
崩壊のスイッチを君に』
世界は既に変貌していた。
そんなこと、生まれた時から知ってる。
PC1 シナリオロイス pc4又は由香里
キミはH市をメインに活動しているFHエージェントだ。所属セルは『ファミリア』
ファミリアセルはキミの家族だけで構成されている、FHでも稀有なセルである。
キミは、そこでUGNと何度も対立してきた。
そんなある日、キミの父親、リーダーの勇二がキミに命令を下した。
『由香里(又はpc4)』をUGNから守れ。
GMより。
PC1は、家族の問題を包括して解決する長男、長女的キャラです。もちろん、実際に長男か長女である必要はありません。
ハンドアウトは依頼型になっていますが、あなたは決してこの物語の端役ではありません。
むしろ、PC2やPC3が抱えてしまった疑問や問題を、『家族だから』という理由で当事者として受け止めなければいけないのがあなたのポジションです。
ある意味で、今回のハンドアウトは全て、あなたのためのハンドアウトといえるでしょう。
PC2 シナリオロイス 日比野明日香
キミはH市をメインに活動しているFHエージェントだ。所属セルは『ファミリア』
ファミリアセルはキミの家族だけで構成されている、FHでも稀有なセルである。
キミは、そこでUGNと何度も対立してきた。
キミの今のミッションは、日比野明日香の観察と保護だ。
体よく同じクラスに所属する事も出来た。おそらく顔も覚えてもらってる……はずだ。
GMより
PC2は
FHの立場から友達を観察、保護しなくてはならなくなった人のポジションです。
あくまでFHエージェントとして仕事を全うするのなら数多くの因縁を得るでしょう。ある種のお人好しに設定すれば、……ダブルクロスですよね。
PC3 シナリオロイス なし。家族の中から自由にどうぞ。
キミは普通の、それはもうごく普通の一般人だ。
ごくごく普通の毎日を過ごしていたキミに、ある日頭の奥から声が響いた。
「家族の真実を知りたくないか?」
その声に耳を傾けてしまった時、君の中の日常が歪む。
Gmより
PC3は、決断のポジションです。
あなたは覚醒する事により、家族、そしてファミリアの真実を知ることになります。
あなたはどうでしょうか? FHという生き方を理解し、家族とともに歩む道をえらぶのでしょうか? それとも……?
PC4 シナリオロイス なし。これまでに出てきたPC、NPC、好きな人からどうぞ。
キミはH市をメインに活動しているFHエージェントだ。所属セルは『ファミリア』
ファミリアセルはキミの家族だけで構成されている、FHでも稀有なセルである。
キミは、そこでUGNと何度も対立してきた。
ある日、キミは突然UGNに襲われた。彼らはしきりに保護を口にしているが、君は大人しく保護されるいわれはない。
GMより。
PC4は、FHにおけるヒロインポジションです。クマさんが参加しない場合、この枠は由香里というキャラが代役する事になります。
今回の物語のキーになる人物で、もともとNPCの枠なわけですから……お察しください。
今回のセッションは、とてもとても実験的な設定をいくつか盛り込んでいます。やり過ぎって感じに。
まず、PCは全員兄弟姉妹となります。年齢、立場は自由ですが、PC2のみ、設定上高校生となります。また、設定次第でFHチルドレンワークスも可とします。
さらに、今回は全員FHエージェントとさせていただきます。当然、これまでのUGNエージェントと戦闘があったり、今回のセッションの結果が今後の物語にドンドン繁栄されていきます(ノープランですが)
このメンバーなら全然心配していませんが、かなり難易度の高いセッションとなること請け合いです。質問は随時ブログのほうにあげてください、お答えいたします。
あ、そうそう、お父さんはソードマスターの大和勇二さん(偽名)です。お母さんは既に他界してます。
苗字を大和に固定する必要はありません。が、PLの苗字は全員同じにしたほうが味があって良いんじゃないかなあとは思います。結婚とかしてたら別だけど。
PR
この記事にコメントする
無題
PC1の場合:長兄でホストクラブの用心棒か裏カジノのディーラー。夜に出かけて朝に帰ってきてはいつもだるそうにしている。
もしくは、発症してから外見の変わらないロリババア的長女でホステス。
PC2の場合:女子高生。ソラリス。性格は悪い、というか悪趣味。外面の良い腹黒?
次女くらい。
PC3の場合:やさぐれ不良男子中学生。家族が何か隠し事をしているような排斥感からグレる。末っ子か下から二番目くらい。
こんな感じかしら。どれでもいいんだけど、俺が好き勝手やっていいならPC1の長女かPC2の次女。
シンドローム?そんなもん決まってない!
もしくは、発症してから外見の変わらないロリババア的長女でホステス。
PC2の場合:女子高生。ソラリス。性格は悪い、というか悪趣味。外面の良い腹黒?
次女くらい。
PC3の場合:やさぐれ不良男子中学生。家族が何か隠し事をしているような排斥感からグレる。末っ子か下から二番目くらい。
こんな感じかしら。どれでもいいんだけど、俺が好き勝手やっていいならPC1の長女かPC2の次女。
シンドローム?そんなもん決まってない!
無題
キャラ設定もそうだけど、家族の設定とか関係とかも深く掘り下げるとこの手のハンドアウトは面白くなるんじゃないかなあと無茶振りさせてください。長男次男長女次女末っ子弟いろいろな関係があるけど、PC1とか2とかだけじゃなくて、自分がやりたい家族のポジション(長兄、長女とか)もあわせて出すと良いかも。
もちろん、男女のバランスによって変わるのだけど、年齢出すだけでも全然違うかなあとは思う。PC2は必然高校生だしね。
もちろん、男女のバランスによって変わるのだけど、年齢出すだけでも全然違うかなあとは思う。PC2は必然高校生だしね。
無題
ゆぐがPC2希望らしいので
1:俺(長女:ディフェンダー)
2:ゆぐ(次男、というか長男)
3か4:のこ
になります。
ぼりやんが、変更してPC3のがいらないかもっていうので、のこはPC4でいいかも。
あと経験点の制限は無いらしいす。
DロイスはFHキャラだと入れなきゃいけないっぽい。
1:俺(長女:ディフェンダー)
2:ゆぐ(次男、というか長男)
3か4:のこ
になります。
ぼりやんが、変更してPC3のがいらないかもっていうので、のこはPC4でいいかも。
あと経験点の制限は無いらしいす。
DロイスはFHキャラだと入れなきゃいけないっぽい。
無題
先にデータを。
で、データできてイメージわいてきたから設定も早めに出せると思う。
FHエージェント
Dロイス『装着者』(アンチマテリアルライフル)
ブラックドッグ/エンジェルハィロゥ
肉体2/感覚7/精神2/社会1
HP26行動16
覚醒[忘却]衝動[加虐]侵食値32
射撃3知覚1RC1調達4情報FH1
常備化ポイント10
→ラピッドファイア
コンセ:エンジェルハィロゥ 2
バリアクラッカー 1
ポルターガイスト 1
マスヴィジョン 3
天からの眼1
タッピングオンエア
セキュリティカット
電波障害
電子使い
天使の絵の具
イージーエフェクトに経験点10点消費
で、データできてイメージわいてきたから設定も早めに出せると思う。
FHエージェント
Dロイス『装着者』(アンチマテリアルライフル)
ブラックドッグ/エンジェルハィロゥ
肉体2/感覚7/精神2/社会1
HP26行動16
覚醒[忘却]衝動[加虐]侵食値32
射撃3知覚1RC1調達4情報FH1
常備化ポイント10
→ラピッドファイア
コンセ:エンジェルハィロゥ 2
バリアクラッカー 1
ポルターガイスト 1
マスヴィジョン 3
天からの眼1
タッピングオンエア
セキュリティカット
電波障害
電子使い
天使の絵の具
イージーエフェクトに経験点10点消費
無題
外見ロリの長女で。データ出しておくけど、2パターンあってどっちがいいかなって……。
前者はまっとうなやり方を否定したガードキャラ。後者は多脚戦車を使いたかった為に作ったキャラ。さてどっちがいい……?
後者の場合皆で乗り込むことになる可能性g
個人的には後者にして戦車でレールガンぶっぱなしたかったんだけど、経験点が300点超える^q^
誰か戦車に同乗して撃つ為にヴィークル用レールガン買ってくれw(常備化点50点)
------------------------------------
1:
ブラム・ソラ・キュマ FHエC
FHDロイス:不死者
肉1感2精2+1社3
意思1RC1知識2調達1情報FH1
ガードシールド
赤色の従者1(4):15(30)
(声無き者ども2):(20)
血の絆2:20
赤河の支配者1(4):15(30)
軍神の守り1:15
イージスの盾2:20
竜鱗2:20
(巨人の生命4):(30)
狂戦士:15
癒しの水:15
竹馬の友・声無き声
計:135(235)
-----------------------------------
ブラサラバロ FHエA
肉4+1感1精2社1
白兵1回避1RC1調達1情報:FH1
装着者:FHバトルアーマー
戦車:常備化50(社会1+4:40・調達1+19:73)
コンセ2:20 鋼1:15 マグネ1:15
孤独2:20・斥力1:15・グラ2:20
氷雪2:20・氷盾2:20
人間発電機
計:258
追記:こっちの多脚戦車になるような気がします。俺操舵手な!
前者はまっとうなやり方を否定したガードキャラ。後者は多脚戦車を使いたかった為に作ったキャラ。さてどっちがいい……?
後者の場合皆で乗り込むことになる可能性g
個人的には後者にして戦車でレールガンぶっぱなしたかったんだけど、経験点が300点超える^q^
誰か戦車に同乗して撃つ為にヴィークル用レールガン買ってくれw(常備化点50点)
------------------------------------
1:
ブラム・ソラ・キュマ FHエC
FHDロイス:不死者
肉1感2精2+1社3
意思1RC1知識2調達1情報FH1
ガードシールド
赤色の従者1(4):15(30)
(声無き者ども2):(20)
血の絆2:20
赤河の支配者1(4):15(30)
軍神の守り1:15
イージスの盾2:20
竜鱗2:20
(巨人の生命4):(30)
狂戦士:15
癒しの水:15
竹馬の友・声無き声
計:135(235)
-----------------------------------
ブラサラバロ FHエA
肉4+1感1精2社1
白兵1回避1RC1調達1情報:FH1
装着者:FHバトルアーマー
戦車:常備化50(社会1+4:40・調達1+19:73)
コンセ2:20 鋼1:15 マグネ1:15
孤独2:20・斥力1:15・グラ2:20
氷雪2:20・氷盾2:20
人間発電機
計:258
追記:こっちの多脚戦車になるような気がします。俺操舵手な!
無題
あぁうん、H市内の高校に通ってるごくごく普通の男子高生。
馬鹿で茶髪で屋上とかでだべってたりするような、そういうの。
裏側の世界でFHエージェントなんてやってたりするのだけれど
非日常を持て余し気味で、日常が気に入っていて、家族も気に入っていて。
でも、UGNのような甘ったるい思想も好きじゃないし、まぁFHの言う事は一理ある。
そんな、なんとなく家族だからFHやってるようなゆるーい人生……そんな感じ。
よくあるだろ、そういうの。うん。
……なんてな。
《クラック&クラック》甲 17歳 AB型
AB型らしい二面性の持ち主。
馬鹿っぽい性格の持ち主に見えるが、喜怒哀楽のうちの哀が欠落している。
感情に欠損が生じた時期は不明。力に覚醒した時期も不明。
気が付いたらこうなっていて、まぁ世の中こんなものだろうという思考。
説明するのが面倒なので、馬鹿っぽく振舞って馬鹿っぽく過ごしている。
馬鹿っぽい日常や家族は好き。
少し気まぐれ。
少しお人よし。
でも残酷。
電子操作や特殊機器の扱いが得意。
UGNとの戦闘では通信支配や設置兵器の乗っ取りによる撹乱を担当する。
本性剥き出しだと愉快犯系。
あと、データ的にサードウォッチとかとるかもしんない。使い道なさそうだけど。
馬鹿で茶髪で屋上とかでだべってたりするような、そういうの。
裏側の世界でFHエージェントなんてやってたりするのだけれど
非日常を持て余し気味で、日常が気に入っていて、家族も気に入っていて。
でも、UGNのような甘ったるい思想も好きじゃないし、まぁFHの言う事は一理ある。
そんな、なんとなく家族だからFHやってるようなゆるーい人生……そんな感じ。
よくあるだろ、そういうの。うん。
……なんてな。
《クラック&クラック》甲 17歳 AB型
AB型らしい二面性の持ち主。
馬鹿っぽい性格の持ち主に見えるが、喜怒哀楽のうちの哀が欠落している。
感情に欠損が生じた時期は不明。力に覚醒した時期も不明。
気が付いたらこうなっていて、まぁ世の中こんなものだろうという思考。
説明するのが面倒なので、馬鹿っぽく振舞って馬鹿っぽく過ごしている。
馬鹿っぽい日常や家族は好き。
少し気まぐれ。
少しお人よし。
でも残酷。
電子操作や特殊機器の扱いが得意。
UGNとの戦闘では通信支配や設置兵器の乗っ取りによる撹乱を担当する。
本性剥き出しだと愉快犯系。
あと、データ的にサードウォッチとかとるかもしんない。使い道なさそうだけど。
キャラ詳細的なものもゆぐに倣って
アタシの背が伸びなくなったのは12の時だった。
膨らみかけてた胸もそのまま。靴のサイズだって変わらない。
変わったのはアドレス帳の件数と、弟達に背を抜かされたことくらい。
若いね、って嘲笑うような冗談がアタシの頭の上からかけられるのにも慣れた。
逆にこの外見だからお客さんがよく指名してくれたりもするの。もちろん物珍しさでね。
だから助かったりもしてる。うちには下に3人もいるからアタシが頑張らないと。お父さんは……頼りにはしてるけど、あんなだしね。
アタシは別に大学行きたかったわけじゃないけど、弟たちには行っておいてもらいたいからなあ。
だって、ほら、”普通の生活”って奴を出来るだけ楽しんでもらいたいじゃない。
こんなアタシたちだからこそ。
でも、やっぱりこの見た目は嫌い。
不自然だもの。おかしいもの。
変わっていくべきだと思う。何もかも、世界にあるものは全部変わっていって、なくなってしまうものだと思う。そうあるべきなんだって。
だから、そうでないアタシがアタシは嫌い。
……皆に置いていかれそうで。
ちゃんと変わっていって、普通に。アタシが出来なかった分を。
変わらないで、いつまでも。アタシを置いて消えてしまわないで。
アタシはきっと変わらない。ずっと変わらない。死んでしまえるのかもわからない。
__でも、だからこそ、アタシより先に死なせない。
”血の城壁”≪ルビー・ガールズ≫もしくは”少女装甲”≪ハード・ロリータ≫
倖(ユキ)
22歳でホステスをしつつ家計を支えている。
12歳の時に発症して、以後時が止まったように外見が変わらないまま。
その為友人も作らずに居るので、家族だけが唯一の身近な拠り所となる。
支えながらも支えられている、それが倖の家族に対する感情だ。
母親代わりに家事をしつつ、弟妹の成長を羨ましくも微笑ましく思っている。
当然面倒見はよく、しばしば家族に対してはお節介でもある。
その裏返しとして家族以外には変化を強要__破壊することが鬱屈したストレスを解消する手段となっている。
戦闘面では補助と防御を担当。
外見を活かした潜入や諜報なども行う。
(戦車のデータになった場合、戦車に乗ると多少……過激になる?)
膨らみかけてた胸もそのまま。靴のサイズだって変わらない。
変わったのはアドレス帳の件数と、弟達に背を抜かされたことくらい。
若いね、って嘲笑うような冗談がアタシの頭の上からかけられるのにも慣れた。
逆にこの外見だからお客さんがよく指名してくれたりもするの。もちろん物珍しさでね。
だから助かったりもしてる。うちには下に3人もいるからアタシが頑張らないと。お父さんは……頼りにはしてるけど、あんなだしね。
アタシは別に大学行きたかったわけじゃないけど、弟たちには行っておいてもらいたいからなあ。
だって、ほら、”普通の生活”って奴を出来るだけ楽しんでもらいたいじゃない。
こんなアタシたちだからこそ。
でも、やっぱりこの見た目は嫌い。
不自然だもの。おかしいもの。
変わっていくべきだと思う。何もかも、世界にあるものは全部変わっていって、なくなってしまうものだと思う。そうあるべきなんだって。
だから、そうでないアタシがアタシは嫌い。
……皆に置いていかれそうで。
ちゃんと変わっていって、普通に。アタシが出来なかった分を。
変わらないで、いつまでも。アタシを置いて消えてしまわないで。
アタシはきっと変わらない。ずっと変わらない。死んでしまえるのかもわからない。
__でも、だからこそ、アタシより先に死なせない。
”血の城壁”≪ルビー・ガールズ≫もしくは”少女装甲”≪ハード・ロリータ≫
倖(ユキ)
22歳でホステスをしつつ家計を支えている。
12歳の時に発症して、以後時が止まったように外見が変わらないまま。
その為友人も作らずに居るので、家族だけが唯一の身近な拠り所となる。
支えながらも支えられている、それが倖の家族に対する感情だ。
母親代わりに家事をしつつ、弟妹の成長を羨ましくも微笑ましく思っている。
当然面倒見はよく、しばしば家族に対してはお節介でもある。
その裏返しとして家族以外には変化を強要__破壊することが鬱屈したストレスを解消する手段となっている。
戦闘面では補助と防御を担当。
外見を活かした潜入や諜報なども行う。
(戦車のデータになった場合、戦車に乗ると多少……過激になる?)
PC4
繭(マユ)14歳 A型
次女。H市の中学に通う14歳。
周囲が思うほど子供ではなく、
自分で考えているほど大人ではない。
姉と違って発育がやたらといい。
並んで歩くと、まず間違いなく姉扱いされる。
家族は大好きだが、反抗期に入っているので素直になれない。
つい姉を子供扱いしたり、ゆるい兄に苛立ったりしちゃう。
でも本心では、尊敬しているし、頼りにしている。
FHの理念は正直理解できないが、
家族の力になりたくて済崩し的に参加している。
かといってUGNも胡散臭いので信用していない。
歌うのが好きで、歌手になるのが夢。
だが姉の期待に応えて大学にいくべきか、
しがらみに逆らわずFHエージェントとして
生きていくべきか、進路を悩んでいる。
この家族が普通でないことは以前から薄々感づいていた。
何よりも強いつながりを感じているのに、
明日には脆くも消えてなくなってしまうんじゃないか。
たまに、そんな漠然とした不安に押しつぶされそうになる。
そんな時は決まって、誕生日にもらった宝物のギターを手に、
屋根の上で歌を歌っている。
頭の中が真っ白になって、心が安らぐ、憩いの一時になる。
そして近所迷惑だと姉に怒られて、いつものケンカになる。
***************************
ノイマン/ハヌマーンで
もしかするとオルクスが入るかもしれない、
支援系かなにかだと思う。
ヴィークル用レールガン買いたい!
次女。H市の中学に通う14歳。
周囲が思うほど子供ではなく、
自分で考えているほど大人ではない。
姉と違って発育がやたらといい。
並んで歩くと、まず間違いなく姉扱いされる。
家族は大好きだが、反抗期に入っているので素直になれない。
つい姉を子供扱いしたり、ゆるい兄に苛立ったりしちゃう。
でも本心では、尊敬しているし、頼りにしている。
FHの理念は正直理解できないが、
家族の力になりたくて済崩し的に参加している。
かといってUGNも胡散臭いので信用していない。
歌うのが好きで、歌手になるのが夢。
だが姉の期待に応えて大学にいくべきか、
しがらみに逆らわずFHエージェントとして
生きていくべきか、進路を悩んでいる。
この家族が普通でないことは以前から薄々感づいていた。
何よりも強いつながりを感じているのに、
明日には脆くも消えてなくなってしまうんじゃないか。
たまに、そんな漠然とした不安に押しつぶされそうになる。
そんな時は決まって、誕生日にもらった宝物のギターを手に、
屋根の上で歌を歌っている。
頭の中が真っ白になって、心が安らぐ、憩いの一時になる。
そして近所迷惑だと姉に怒られて、いつものケンカになる。
***************************
ノイマン/ハヌマーンで
もしかするとオルクスが入るかもしれない、
支援系かなにかだと思う。
ヴィークル用レールガン買いたい!
無題
となると要らないかもしれないPC3か!
キャライメージ重視でシンドロームを考えるから弱くなる可能性が無きにしもあらず、あ。でも覚醒ポジションか! 末っ子にするか三番目年齢の次男にするか悩み所だあね!
とりあえず夜中くらいには設定までなら出せそうかも、キャラデータは後回し!
キャライメージ重視でシンドロームを考えるから弱くなる可能性が無きにしもあらず、あ。でも覚醒ポジションか! 末っ子にするか三番目年齢の次男にするか悩み所だあね!
とりあえず夜中くらいには設定までなら出せそうかも、キャラデータは後回し!
無題
俺的に、家族全員が覚醒している状態で最後に覚醒するのは、強いor異端じゃないと嫌な厨二ブレイン。
というわけで、末っ子じゃなくて三番目のポジションを貰うぜ、次男!
15歳
丙(ひのえ)
ごくごく普通の高校生。
やや気弱だがそれなりに明るく、程々に真面目で、人並み程度に優しい。
そんな自分に満足しているし、普通である事になんの抵抗も、いや、余りにも普通過ぎる故に、「普通」という事を意識はしない。
が、それも学校での、あくまで外での話。
家に帰ると「ああ、自分って普通だなあ」と内心で安堵を覚える。
家族に不満は無い、むしろ尊敬し、敬愛しているが、その感情がそのまま「普通ではない」という認識に繋がっている。非日常に憧れるのではなく、あくまで『どことなく普通じゃないような雰囲気』がする家族への憧れ。
その性格が災いしてか、非常に『決断』という行為がほぼ不可能。
困ったら姉か兄に聞けばいいと本心から思っている節があり、自分自身で物事を判断する事が苦手を通り越し出来ないレベルで優柔不断。仮に姉と兄が意見を対立させたら妹に頼るレベル。
そんな彼ですがピュアバロールに覚醒してもらおうと思ってます。なんか異端っぽいじゃんバロール! おねーちゃんとは違う使い方する、するんや! ルルブ探さないと!
というわけで、末っ子じゃなくて三番目のポジションを貰うぜ、次男!
15歳
丙(ひのえ)
ごくごく普通の高校生。
やや気弱だがそれなりに明るく、程々に真面目で、人並み程度に優しい。
そんな自分に満足しているし、普通である事になんの抵抗も、いや、余りにも普通過ぎる故に、「普通」という事を意識はしない。
が、それも学校での、あくまで外での話。
家に帰ると「ああ、自分って普通だなあ」と内心で安堵を覚える。
家族に不満は無い、むしろ尊敬し、敬愛しているが、その感情がそのまま「普通ではない」という認識に繋がっている。非日常に憧れるのではなく、あくまで『どことなく普通じゃないような雰囲気』がする家族への憧れ。
その性格が災いしてか、非常に『決断』という行為がほぼ不可能。
困ったら姉か兄に聞けばいいと本心から思っている節があり、自分自身で物事を判断する事が苦手を通り越し出来ないレベルで優柔不断。仮に姉と兄が意見を対立させたら妹に頼るレベル。
そんな彼ですがピュアバロールに覚醒してもらおうと思ってます。なんか異端っぽいじゃんバロール! おねーちゃんとは違う使い方する、するんや! ルルブ探さないと!