TRPG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハンドアウトが来ましたよ!
ということで続きに格納。
ということで続きに格納。
シナリオトレーラー
ようこそグランドラインエクスプレス888へ。
当車両ではお客様により快適な旅を提供すべく、購買区画、居住区画をはじめ、エンターテイメント区画やリラクゼーション区画など従来の旅客車両にはない様々な施設をご用意してお客様をお待ちしております。
なにかご不明な点がございましたら、お気軽にお近くの従業員までお尋ねください。
それでは、グランドラインエクスプレス社が提供する快適で安全な旅をどうぞご堪能くださいませ。
GUNMETAL BLAZE 『Stampede!』
なお、12車両目より後ろの車両は貨物車両となっておりますので一般のお客様の立ち入りはご遠慮頂いております。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ハンドアウト
PC1 罪人 ワークス:自由
キミは大切な人を失った。
そして今、キミはその人を殺害した罪で監獄に入れられようとしている。
殺すはずはない、だが証拠はある。
凶器のナイフにはキミの指紋、そしてキミの手と衣服にこびりついた赤い染み。
どちらもその人を助けようとして付いたものだが、警察のずさんな捜査がキミを犯人にしたてあげるにはそれだけで十分だった。
グランドラインエクスプレス888、その最後部に位置する囚人移送車両からキミの物語は始まる。
この長い旅が終わればキミはハングドチェインの奥深くに収容され、釈明の機会を失うだろう。
行動を起こすのは、今しかない。
コンタクト アンディ・ハイマン
キミの友人であり、大切な人にとっても関係深い人物。
キミ達3人はかけがえのない親友だったかもしれないし、あるいは三角関係だったかもしれないし、あるいは杯を交わした兄弟だったかもしれない。
キミ達の関係はキミとキミの大切な人の設定次第でいかようにも変化する。
必ずGMと相談すること。
※注釈
事件は開拓の町ノースポイントで起こった。
そしてキミはマーカスシティの監獄に収容される旅の途中だ。
ん?最初に檻から出る方法?知るか、自分で考えろ。
PC2 警察官 ワークス:警察官
キミの所属する部署の管轄内で殺人事件が発生した。
といっても治安の悪いノースポイントではこんな事件は日常茶飯事だ。
一件一件に時間をかけている暇はない、案の定捜査は早々に打ち切られることになる。
キミはこの状況になにか釈然としないものを感じながらも、署長の指示で犯人をマーカスシティのハングドチェインまで送り届けることになった。
だが、旅にトラブルはつきものだ。
グランドラインエクスプレス888、この列車にはまるで図ったかのように次々と厄介ごとが転がり込んでくる。
次々に発生する厄介ごとを見事解決してキミの仕事を無事達成してみせろ。
コンタクト:メリー・コンフォード
メリーはキミの優秀な部下だ。
どのような関係かはキミ次第だが、いずれにしても彼女はキミを信頼している。
キミが指示を下せば、彼女はキミの手足となって捜査を進めてくれるだろう。
なお、今回彼女はキミと行動を共にせずノースポイントに駐留している。
※注釈
ところでひとつ注意しておいてほしいことがある。
キミの今の仕事は罪人を監獄へ運ぶことだが、そもそもの警察官の仕事ってのは人々を守ることだ、そうだよな?
PC3 メナスハンター ワークス:ハンター
『サウザントフェイス』それがキミの追うメナスの名だ。
目撃情報を元にノースポイントへ向かったキミだったが、しかし時既に遅くその旅は無駄骨に終わろうとしていた。
キミは今、ノースポイントからマーカスシティへと戻る列車の中にいる。
一定のリズムを繰り返しゆれる列車の中で暫しの安息を得るキミ。
しかし、その安息は長くは続かなかった。
コンタクト:サウザントフェイス
千の顔の名を持つメナス。
殺した人間の顔を奪い、その人物に成り代わって社会に溶け込む最悪の存在。
見分ける方法はただひとつ。
そいつが異形の力を使うとき、その影が映し出すのは異形の姿……。
※注釈
なぜキミがサウザントフェイスを追っているのか、それは自由に設定して構わない。
メナスハンター協会の依頼かもしれないし、あるいは個人的な動機があるのかもしれない。
PC4 列車強盗 ワークス:自由
キミは今、とにかく金が必要だ。
金が必要な理由はなんでもいい、重病の妹の手術代や親の残した莫大な借金は勿論、組の金に手をつけたことがバレそうで今すぐ元に戻さないとヤバイ、とか、博打の借金のかたに生命保険に入れられそうだなどというどうしようもないものでも構わない。
とにかく、キミは今すぐ莫大な金を手に入れる必要がある。
ある時キミはとても都合の良い噂を耳にした。
グランドラインエクスプレス888、その最奥の金庫の中にキミが必要とする額がそっくりそのまま納められ、ノースポイントを出発するらしい。
この状況を打破する手段はこれしかない、そうキミは感じていた。
コンタクト アンネ・ハイマン
彼女はキミにとって協力者であり、相棒であり、ヒロインだ。
一度言い出したら聞かない強情な娘で、どうやったってこの旅についてくる。
※注釈
キミのやることには何故かいつも邪魔が入る。
計画?知るか。
元々無茶思いつきだ、自分でなんとかしろ。
説明
PC1
手錠をはめられ檻の中に入れられた状況からスタートする。
PC1らしく物語の本筋に近い人物だが、しかし罪人扱いであるため他のPCと絡み難い特性を持ち、ある意味非常に難易度が高い。
こいつと行動を共にするべきだと思わせる空気を作れるかが鍵となるだろう。
PC2
警察なのでどう転んでも最初はPC1と対立する運命にある。
場合によってはPC4とも対立するため、一番空気を読んだ行動が要求されるポジション。
ちなみにあえて空気を読まない選択肢もあるが、そこは皆の腕次第。
ハンドアウトの段階で唯一列車の外で動かせる人材のコネをもっている重要人物。
PC3
一番自由なポジション。
ハンドアウトの段階ではPC3がすべきことはメナスを探してぶっ殺すことだけだ。
十中八九シナリオを終えた段階で達成されるであろう目的しかもたないため、それだけでは味気ないという人は設定でスパイスをちりばめてやるといいだろう。
PC4
物語の本筋に絡みにくい、道化的な立ち位置。
だがロール次第では非常においしい部分を掻っ攫うことができるだろう。
なおPC4にはヒロインがいるが、PC4自身の性別は別にどちらでも構わない。
PC4が女性の場合、アンネは友達思いの親友とかそういうポジションになる。
PC同士の絡み設定は超歓迎。
このシナリオは皆の設定をみてから中身を考えるため、非常にありがたい。
ラバーズストリートの使用可、経験点は空気を読めば使用可。
ただし、EXワークス(NOVAのブランチ的なもの)は取得できない。
相当品に関してはよほどのものでない限りは許可するつもり。
ようこそグランドラインエクスプレス888へ。
当車両ではお客様により快適な旅を提供すべく、購買区画、居住区画をはじめ、エンターテイメント区画やリラクゼーション区画など従来の旅客車両にはない様々な施設をご用意してお客様をお待ちしております。
なにかご不明な点がございましたら、お気軽にお近くの従業員までお尋ねください。
それでは、グランドラインエクスプレス社が提供する快適で安全な旅をどうぞご堪能くださいませ。
GUNMETAL BLAZE 『Stampede!』
なお、12車両目より後ろの車両は貨物車両となっておりますので一般のお客様の立ち入りはご遠慮頂いております。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
ハンドアウト
PC1 罪人 ワークス:自由
キミは大切な人を失った。
そして今、キミはその人を殺害した罪で監獄に入れられようとしている。
殺すはずはない、だが証拠はある。
凶器のナイフにはキミの指紋、そしてキミの手と衣服にこびりついた赤い染み。
どちらもその人を助けようとして付いたものだが、警察のずさんな捜査がキミを犯人にしたてあげるにはそれだけで十分だった。
グランドラインエクスプレス888、その最後部に位置する囚人移送車両からキミの物語は始まる。
この長い旅が終わればキミはハングドチェインの奥深くに収容され、釈明の機会を失うだろう。
行動を起こすのは、今しかない。
コンタクト アンディ・ハイマン
キミの友人であり、大切な人にとっても関係深い人物。
キミ達3人はかけがえのない親友だったかもしれないし、あるいは三角関係だったかもしれないし、あるいは杯を交わした兄弟だったかもしれない。
キミ達の関係はキミとキミの大切な人の設定次第でいかようにも変化する。
必ずGMと相談すること。
※注釈
事件は開拓の町ノースポイントで起こった。
そしてキミはマーカスシティの監獄に収容される旅の途中だ。
ん?最初に檻から出る方法?知るか、自分で考えろ。
PC2 警察官 ワークス:警察官
キミの所属する部署の管轄内で殺人事件が発生した。
といっても治安の悪いノースポイントではこんな事件は日常茶飯事だ。
一件一件に時間をかけている暇はない、案の定捜査は早々に打ち切られることになる。
キミはこの状況になにか釈然としないものを感じながらも、署長の指示で犯人をマーカスシティのハングドチェインまで送り届けることになった。
だが、旅にトラブルはつきものだ。
グランドラインエクスプレス888、この列車にはまるで図ったかのように次々と厄介ごとが転がり込んでくる。
次々に発生する厄介ごとを見事解決してキミの仕事を無事達成してみせろ。
コンタクト:メリー・コンフォード
メリーはキミの優秀な部下だ。
どのような関係かはキミ次第だが、いずれにしても彼女はキミを信頼している。
キミが指示を下せば、彼女はキミの手足となって捜査を進めてくれるだろう。
なお、今回彼女はキミと行動を共にせずノースポイントに駐留している。
※注釈
ところでひとつ注意しておいてほしいことがある。
キミの今の仕事は罪人を監獄へ運ぶことだが、そもそもの警察官の仕事ってのは人々を守ることだ、そうだよな?
PC3 メナスハンター ワークス:ハンター
『サウザントフェイス』それがキミの追うメナスの名だ。
目撃情報を元にノースポイントへ向かったキミだったが、しかし時既に遅くその旅は無駄骨に終わろうとしていた。
キミは今、ノースポイントからマーカスシティへと戻る列車の中にいる。
一定のリズムを繰り返しゆれる列車の中で暫しの安息を得るキミ。
しかし、その安息は長くは続かなかった。
コンタクト:サウザントフェイス
千の顔の名を持つメナス。
殺した人間の顔を奪い、その人物に成り代わって社会に溶け込む最悪の存在。
見分ける方法はただひとつ。
そいつが異形の力を使うとき、その影が映し出すのは異形の姿……。
※注釈
なぜキミがサウザントフェイスを追っているのか、それは自由に設定して構わない。
メナスハンター協会の依頼かもしれないし、あるいは個人的な動機があるのかもしれない。
PC4 列車強盗 ワークス:自由
キミは今、とにかく金が必要だ。
金が必要な理由はなんでもいい、重病の妹の手術代や親の残した莫大な借金は勿論、組の金に手をつけたことがバレそうで今すぐ元に戻さないとヤバイ、とか、博打の借金のかたに生命保険に入れられそうだなどというどうしようもないものでも構わない。
とにかく、キミは今すぐ莫大な金を手に入れる必要がある。
ある時キミはとても都合の良い噂を耳にした。
グランドラインエクスプレス888、その最奥の金庫の中にキミが必要とする額がそっくりそのまま納められ、ノースポイントを出発するらしい。
この状況を打破する手段はこれしかない、そうキミは感じていた。
コンタクト アンネ・ハイマン
彼女はキミにとって協力者であり、相棒であり、ヒロインだ。
一度言い出したら聞かない強情な娘で、どうやったってこの旅についてくる。
※注釈
キミのやることには何故かいつも邪魔が入る。
計画?知るか。
元々無茶思いつきだ、自分でなんとかしろ。
説明
PC1
手錠をはめられ檻の中に入れられた状況からスタートする。
PC1らしく物語の本筋に近い人物だが、しかし罪人扱いであるため他のPCと絡み難い特性を持ち、ある意味非常に難易度が高い。
こいつと行動を共にするべきだと思わせる空気を作れるかが鍵となるだろう。
PC2
警察なのでどう転んでも最初はPC1と対立する運命にある。
場合によってはPC4とも対立するため、一番空気を読んだ行動が要求されるポジション。
ちなみにあえて空気を読まない選択肢もあるが、そこは皆の腕次第。
ハンドアウトの段階で唯一列車の外で動かせる人材のコネをもっている重要人物。
PC3
一番自由なポジション。
ハンドアウトの段階ではPC3がすべきことはメナスを探してぶっ殺すことだけだ。
十中八九シナリオを終えた段階で達成されるであろう目的しかもたないため、それだけでは味気ないという人は設定でスパイスをちりばめてやるといいだろう。
PC4
物語の本筋に絡みにくい、道化的な立ち位置。
だがロール次第では非常においしい部分を掻っ攫うことができるだろう。
なおPC4にはヒロインがいるが、PC4自身の性別は別にどちらでも構わない。
PC4が女性の場合、アンネは友達思いの親友とかそういうポジションになる。
PC同士の絡み設定は超歓迎。
このシナリオは皆の設定をみてから中身を考えるため、非常にありがたい。
ラバーズストリートの使用可、経験点は空気を読めば使用可。
ただし、EXワークス(NOVAのブランチ的なもの)は取得できない。
相当品に関してはよほどのものでない限りは許可するつもり。
PR
この記事にコメントする
補足説明
グランドラインエクスプレスについてちょっと補足。
GMBの世界は街の外にでると怪物と盗賊の跋扈する無法地帯と化します。
グランドラインエクスプレスは安全に街と街を行き来するためにつくられた、一車両が1kmにも達する巨大武装列車です。
グランドラインエクスプレスを運用するには多数の人員が必要なため、列車内には広大な居住空間が設けられ、ひとつの都市として機能しています。
というのが公式のグランドラインエクスプレス。
今回の舞台となるグランドラインエクスプレス888は、上記の車上都市タイプの巨大武装列車より二周り小型の武装列車です。
都市並といえるほどの機能は備えていませんが、開拓町であるノースポイントとマーカスシティを繋ぐ列車で低所得層をターゲットとしているため運賃も安く、それでいてグランドラインエクスプレスの培ったノウハウを生かした十分なサービスを受けることが可能、というのが売りとなっています。
イメージとしては
車両ごとに区画分けがされており、車両を移動することで基本的に街にいてできることは大体できる。
ただし、横幅はあまり広くない。(普通の列車より結構ひろいっていう程度)
居住区はあるが、居住区というよりは個室に近い。
あとはほら、なんとなくで都合いいようにやってください。
そんな感じで考えてくれればOK。
GMBの世界は街の外にでると怪物と盗賊の跋扈する無法地帯と化します。
グランドラインエクスプレスは安全に街と街を行き来するためにつくられた、一車両が1kmにも達する巨大武装列車です。
グランドラインエクスプレスを運用するには多数の人員が必要なため、列車内には広大な居住空間が設けられ、ひとつの都市として機能しています。
というのが公式のグランドラインエクスプレス。
今回の舞台となるグランドラインエクスプレス888は、上記の車上都市タイプの巨大武装列車より二周り小型の武装列車です。
都市並といえるほどの機能は備えていませんが、開拓町であるノースポイントとマーカスシティを繋ぐ列車で低所得層をターゲットとしているため運賃も安く、それでいてグランドラインエクスプレスの培ったノウハウを生かした十分なサービスを受けることが可能、というのが売りとなっています。
イメージとしては
車両ごとに区画分けがされており、車両を移動することで基本的に街にいてできることは大体できる。
ただし、横幅はあまり広くない。(普通の列車より結構ひろいっていう程度)
居住区はあるが、居住区というよりは個室に近い。
あとはほら、なんとなくで都合いいようにやってください。
そんな感じで考えてくれればOK。
無題
まだ構想段階ですけどマフィアにしようかなと思ってます。
大切な人はアニキ的な存在で、アンディ・ハイマンは同期で戦友。3人は杯を交わした兄弟的な絆で結ばれている的な。PC1の性別も男です。
問題あったら言ってね(゜д゜)
大切な人はアニキ的な存在で、アンディ・ハイマンは同期で戦友。3人は杯を交わした兄弟的な絆で結ばれている的な。PC1の性別も男です。
問題あったら言ってね(゜д゜)
無題
PC4の簡単な設定。
無法のストリートキッズに絶大な支持を受ける映画監督。
リアルなクライムムービーばかりを撮るせいで「犯罪助長映画」と悪名高い。
が、一番のファンであるキッズ達が無銭鑑賞ばかりするのでさっぱり懐に金は入ってこない。
次の映画を撮る為に毎回大犯罪のリスクを犯して金を手に入れる。
「次は列車強盗映画だ!金も手に入って一石二鳥だぞ助監督!!」
無法のストリートキッズに絶大な支持を受ける映画監督。
リアルなクライムムービーばかりを撮るせいで「犯罪助長映画」と悪名高い。
が、一番のファンであるキッズ達が無銭鑑賞ばかりするのでさっぱり懐に金は入ってこない。
次の映画を撮る為に毎回大犯罪のリスクを犯して金を手に入れる。
「次は列車強盗映画だ!金も手に入って一石二鳥だぞ助監督!!」
無題
"ツーマンセル"スチュアート
ガンブレイド/ゼノグラシア 女
19歳、鮮やかな赤毛の女性。白人系で、対魔術処理のされたプロテクターの上から、胴体と頭に複数のベルトをつけ、きつくしめこんでいる。身体の中心線をまっぷたつに傷跡が走っている。
背中にはゼノグラシアの証のアザがあり、その図柄は左半分がイバラ、右半分が髑髏に見える。普段はまず肌を見せることはないが。
元メナスハンターだったが今はCIO特別捜査官として各地を飛び回っている。
スチュアート姉妹と言えば、結構名の知れた双子のメナスハンターだった。
姉のダイアナ・スチュアートは背中に髑髏を背負った二刀使い。
妹のサラ・スチュアートは背中にイバラを背負った二丁拳銃。
3年前、二人はいつものようにメナスを狩りに往き、そして返り討ちにあった。
後詰めのハンター達が駆け付けた時には、既にメナスはその場を去っており、残されていたのは一人だけ・・・右半身がダイアナ、左半身がサラという、スチュアート姉妹のなれの果てだった。
メナスの気紛れによって生かされた名前を捨て、姓"スチュアート"だけを名乗り(実際、姉と妹の両方の記憶が混在して今の自分がどちらかなのかわからないのだ)、世界のどこかに居るであろう、自分たちの残り半分を求めて世界を巡ることを決意。
人探しを円滑に行うための特権を目当てにCIO特別捜査官になり、大陸中を駆け回っている。勿論捜査官の仕事をこなしながらであるが。
基本的に一人で行動したがる一匹オオカミ気取り。本人いわく「アタシはひとりで””ツーマンセル”なんだよ」とのこと。
実際には自分の醜い傷跡へのコンプレックスから他人と距離を置いているだけだが。そのくせ、ジョークに自分の傷をネタにして、こっそりしょんぼりしたりする。
一応こんな感じ。ふんがーふんがーフランケン。人探しをしたい子なのでCIO捜査官にしちゃったけどいいかな?勿論EXワークスのデータ的な恩恵はまったくないけども。
あと、データも載せたほうがいいかな?(・x・)
ガンブレイド/ゼノグラシア 女
19歳、鮮やかな赤毛の女性。白人系で、対魔術処理のされたプロテクターの上から、胴体と頭に複数のベルトをつけ、きつくしめこんでいる。身体の中心線をまっぷたつに傷跡が走っている。
背中にはゼノグラシアの証のアザがあり、その図柄は左半分がイバラ、右半分が髑髏に見える。普段はまず肌を見せることはないが。
元メナスハンターだったが今はCIO特別捜査官として各地を飛び回っている。
スチュアート姉妹と言えば、結構名の知れた双子のメナスハンターだった。
姉のダイアナ・スチュアートは背中に髑髏を背負った二刀使い。
妹のサラ・スチュアートは背中にイバラを背負った二丁拳銃。
3年前、二人はいつものようにメナスを狩りに往き、そして返り討ちにあった。
後詰めのハンター達が駆け付けた時には、既にメナスはその場を去っており、残されていたのは一人だけ・・・右半身がダイアナ、左半身がサラという、スチュアート姉妹のなれの果てだった。
メナスの気紛れによって生かされた名前を捨て、姓"スチュアート"だけを名乗り(実際、姉と妹の両方の記憶が混在して今の自分がどちらかなのかわからないのだ)、世界のどこかに居るであろう、自分たちの残り半分を求めて世界を巡ることを決意。
人探しを円滑に行うための特権を目当てにCIO特別捜査官になり、大陸中を駆け回っている。勿論捜査官の仕事をこなしながらであるが。
基本的に一人で行動したがる一匹オオカミ気取り。本人いわく「アタシはひとりで””ツーマンセル”なんだよ」とのこと。
実際には自分の醜い傷跡へのコンプレックスから他人と距離を置いているだけだが。そのくせ、ジョークに自分の傷をネタにして、こっそりしょんぼりしたりする。
一応こんな感じ。ふんがーふんがーフランケン。人探しをしたい子なのでCIO捜査官にしちゃったけどいいかな?勿論EXワークスのデータ的な恩恵はまったくないけども。
あと、データも載せたほうがいいかな?(・x・)
キャラ設定だけ
“イン・ザ・パニッシュ”八川・涙
二十五歳男性。
眠そうな面構えに全てが面倒臭そうなオーラを放っている。
メナスの行く先に彼がいるのでは無い、彼がいる所にメナスが現れるのだ、と言われる不吉な男。
その噂の真偽は定かでは無いが、確かなことは彼の行く先々でメナスがらみのトラブルが起こる、という事だ。
目の前に出てくるんだからしょうがない、ぶっ倒そう、という事で、気がついたらメナスハンターになった。
そんな中、「サウザントフェイス」なるメナスの存在がやたらめったら自分のそばに現れることに気がついた。
倒そうとすると逃げるが、距離をとろうとすると、こちらの顔見知りに化けて仕掛けてくる。
数少ない知り合いは、その為の犠牲となり、やがて彼の周りから人間が消えていった。
以来、「サウザントフェイス」は彼が生まれて初めて自分の意思で、自分から仕留める事に決めたメナスとなった。
特技は責任転嫁、口癖は「奴が悪い」。
ウィキペディアみながらがんばt
イエサブにおいてねー!
二十五歳男性。
眠そうな面構えに全てが面倒臭そうなオーラを放っている。
メナスの行く先に彼がいるのでは無い、彼がいる所にメナスが現れるのだ、と言われる不吉な男。
その噂の真偽は定かでは無いが、確かなことは彼の行く先々でメナスがらみのトラブルが起こる、という事だ。
目の前に出てくるんだからしょうがない、ぶっ倒そう、という事で、気がついたらメナスハンターになった。
そんな中、「サウザントフェイス」なるメナスの存在がやたらめったら自分のそばに現れることに気がついた。
倒そうとすると逃げるが、距離をとろうとすると、こちらの顔見知りに化けて仕掛けてくる。
数少ない知り合いは、その為の犠牲となり、やがて彼の周りから人間が消えていった。
以来、「サウザントフェイス」は彼が生まれて初めて自分の意思で、自分から仕留める事に決めたメナスとなった。
特技は責任転嫁、口癖は「奴が悪い」。
ウィキペディアみながらがんばt
イエサブにおいてねー!
PC1
“オーバー・ラン・フルスロットル<<嵐を呼ぶ男>>”
ロック=デリンジャー
ガンブレイド/ガンブレイド
男 28歳
懸賞金3億リーフのトラブルメーカー。
行く先々でハザード級のトラブル(メナスとか)に見舞われ、力ない人々を助けるために後先考えずに奮闘する結果、器物損害規模と額を跳ね上げてしまう困ったチャン。被害総額が億を超えて、懸賞金を掛けられた頃から、所属していたマフィア"ディスティーノ"から追い出されて、以後当ても無い逃亡生活。スラムキッズ時代から苦楽を共にしてきた"アニキ"とアンディ・ハイマンの援助を受けつつ、どうにかこうにか逃げ延びてたけど、とうとうアニキが死亡。そのどさくさで御用となり逃亡生活に幕が閉じるのであった。どうするロック!どうなるロック!PLは何も考えてないぞ!
金髪オールバックのツンツンクセ毛。童顔。着痩せマッチョ。身長は高めで割りと派手な格好を好む。戦闘は大味大雑把で力押し、性格はいたって謙虚な平和主義者。困ってる人は放っておけずに、考える前に手も足も出ちゃってる状態に。基本、自分のためより他人のためのほうが頑張れる。
口癖「話し合おう!!」
シチュエーションカードに合わせて後付け設定がドンドン増えるよ!
ロック=デリンジャー
ガンブレイド/ガンブレイド
男 28歳
懸賞金3億リーフのトラブルメーカー。
行く先々でハザード級のトラブル(メナスとか)に見舞われ、力ない人々を助けるために後先考えずに奮闘する結果、器物損害規模と額を跳ね上げてしまう困ったチャン。被害総額が億を超えて、懸賞金を掛けられた頃から、所属していたマフィア"ディスティーノ"から追い出されて、以後当ても無い逃亡生活。スラムキッズ時代から苦楽を共にしてきた"アニキ"とアンディ・ハイマンの援助を受けつつ、どうにかこうにか逃げ延びてたけど、とうとうアニキが死亡。そのどさくさで御用となり逃亡生活に幕が閉じるのであった。どうするロック!どうなるロック!PLは何も考えてないぞ!
金髪オールバックのツンツンクセ毛。童顔。着痩せマッチョ。身長は高めで割りと派手な格好を好む。戦闘は大味大雑把で力押し、性格はいたって謙虚な平和主義者。困ってる人は放っておけずに、考える前に手も足も出ちゃってる状態に。基本、自分のためより他人のためのほうが頑張れる。
口癖「話し合おう!!」
シチュエーションカードに合わせて後付け設定がドンドン増えるよ!
無題
のwwwwwこwwwwたwwwwんwwwww
うかつんの設定が格好良すぎて燃える。
あまとうの設定がシナリオ組むのに都合が良すぎて燃える。
のこたんの設定がシナリオの趣旨を理解しすぎていて燃える。
なんだこのセッション絶対酷いことになるぞ……!
うかつんの設定が格好良すぎて燃える。
あまとうの設定がシナリオ組むのに都合が良すぎて燃える。
のこたんの設定がシナリオの趣旨を理解しすぎていて燃える。
なんだこのセッション絶対酷いことになるぞ……!
よし、修正&追加
”歩く犯罪映画≪ミスディレクション≫”シド・マックウィーン
ツールマスター/フォーチュン
『映画監督ジョン・サイモン・リッチー』として名を馳せている男。
その映画はストリートキッズに絶大な支持を受けるクライムムービーばかりであり、一部のおばさま方には「犯罪助長映画」と悪名高い。が、ファンであるキッズ達が無銭鑑賞ばかりするのであまり懐に金が入ってこない。その為、次の映画を撮る為に毎回大犯罪を犯して金を手に入れている。
表に出ている顔はハンチング帽を被った優しそうな初老の紳士だが、裏では犯罪ギリギリ(だと自分では思っている犯罪)の行為で映画作製の為の取材をしている。ちなみに被害を受けたところにはその時出来た映画の少ない利益から出来る限り補填する。
何故かまだ捕まっていない上に警察も本腰入れて捕まえる気がない様子なのが謎。
ついでに何故かずっとついてきてくれている助監督と共に今日もレッツクライム!
外見:
濃い茶色の髪をリーゼントにしたおっさん。42歳。
サングラスと口髭がトレードマーク。
身長は高くもなく低くもなく。体型もそんな感じ。
黒い革のライダースにダメージジーンズ、マーチンのブーツでどこの悪ガキかという服装。
ただしやたらと大仰な撮影用ビデオカメラを常に抱えている。
変装用にハンチング帽が必需品。何故かリーゼントが入りきる上に髪型が崩れない優れもの。
性格:
熱血単純一直線馬鹿+ルパン三世。
口癖は「25までに死んでやる」
------------------------------------
あ、ゆぐが無茶を聞いてくれたらツールマスター/ドラグーンにするかも
ツールマスター/フォーチュン
『映画監督ジョン・サイモン・リッチー』として名を馳せている男。
その映画はストリートキッズに絶大な支持を受けるクライムムービーばかりであり、一部のおばさま方には「犯罪助長映画」と悪名高い。が、ファンであるキッズ達が無銭鑑賞ばかりするのであまり懐に金が入ってこない。その為、次の映画を撮る為に毎回大犯罪を犯して金を手に入れている。
表に出ている顔はハンチング帽を被った優しそうな初老の紳士だが、裏では犯罪ギリギリ(だと自分では思っている犯罪)の行為で映画作製の為の取材をしている。ちなみに被害を受けたところにはその時出来た映画の少ない利益から出来る限り補填する。
何故かまだ捕まっていない上に警察も本腰入れて捕まえる気がない様子なのが謎。
ついでに何故かずっとついてきてくれている助監督と共に今日もレッツクライム!
外見:
濃い茶色の髪をリーゼントにしたおっさん。42歳。
サングラスと口髭がトレードマーク。
身長は高くもなく低くもなく。体型もそんな感じ。
黒い革のライダースにダメージジーンズ、マーチンのブーツでどこの悪ガキかという服装。
ただしやたらと大仰な撮影用ビデオカメラを常に抱えている。
変装用にハンチング帽が必需品。何故かリーゼントが入りきる上に髪型が崩れない優れもの。
性格:
熱血単純一直線馬鹿+ルパン三世。
口癖は「25までに死んでやる」
------------------------------------
あ、ゆぐが無茶を聞いてくれたらツールマスター/ドラグーンにするかも